■ひらたく、やわらかく、かるい。軽やかなソフトウォレットケースをフルーティカラーで仕立てました。
キャッシュレス化が進む今の時代、クレジットカードやICカードとスマホがあれば、外出には困らない。
忙しい毎日だからこそ、もっと身軽になりたいから、コインとはさよならしてみよう。
新しい時代には、こんなかたちのお財布があってもいい。
そんな想いを込めて企画したアイテムが、この「fettuccine(フェットチーネ)」です。
今シーズンは春夏に合わせて、カラフルなシュリンクレザーのコンビタイプを作りました。
中は3つの部屋に分かれていて、中央にはカードがタテに刺せるポケットが3つ。
幅は日本のお札が入る大きさ、高さはワイドなスマホが入るぐらいの余裕があります。
内側はスエード調人工皮革を使っているので、表面の革を適度にカバーしつつ軽くソフトに仕上がりました。こんなシンプルなつくりなのにお札やカードをホールドしてくれます。
重さは50グラム弱。持っていただいたときに「軽い!」と感動していただけますよ。
今回ご紹介するコンビタイプのチャームポイントである艶やかな革は、本革ながら環境や加工業者に優しいイタリア製の新しいシュリンクレザー。
普通のシュリンクよりもツヤがあるけれども、しなやかで柔らかく、でも傷はつきにくくなっています。
この革のこだわりポイントは水性ラッカーで仕上げていること。
この美しい発色と撥水性を持たせることができ、1枚の部位の中でもムラが無く均一な仕上がりになっていますので、「無駄になる部分」をあまり出さずに縫製することができます。
また通常の溶剤性ラッカーを使うシュリンクレザーに比べ、革自体が環境に優しく、革工場で作業される方々にも負担をかけない加工で仕上げられています。
美しさだけでなく環境にも優しくエコなシュリンクレザー。世界的にもスタンダードな素材になっていくのではないかと思います。
カラーバリエーションは5色、色のイメージに合わせて春夏らしく果物の名前をつけました。
アイボリー(本体色)×ベージュ(扇形パーツ)は 「ライチ」
ライトグリーン×ベージュ は 「キウイ」
イエロー×キャメル は 「バナナ」
コーラル×キャメル は 「チェリー」
ピンク×パープル は 「ベリー」
内布のカラーはベリーのみオークで、他はカーキです。
ソフトで柔らかく軽やかさはそのままに、春夏らしいイキイキしたフルーティカラーで、毎日を軽やかに楽しむ。そんな女性をイメージしたソフトウォレットケースです。
----------------------------
■サイズ・重さ
幅18.5cm × 高さ9.8㎝(フラップ閉めた状態で)、約65グラム
内側のポケット幅6㎝×3枚分
----------------------------
■素材
【表面】シュリンクレザー(牛革)×シュリンクレザー(牛革)、【内布】ポリエステル、ポリウレタン
※撥水仕上げ
----------------------------
■使い方
お札・カードのほか、スマホも入るサイズ感。ミニマリストの方は、これひとつでランチに出ることもできそうです。
フラットなので、小さなショルダーバッグやパーティバッグに入るのに、お札を折らずにすみます。
どうしてもコインも持ち歩きたい、という方にはポケットポーチのような薄いコインケースをおすすめします。
シンプルなつくりならではの汎用性があり、自分のスタイルに合わせた使い方ができそうですね。